こんにちは!
センター北駅にある都筑こもびれ整体院の山本です!
みなさんは自律神経の状態が悪いと聞くとどんなことを思い浮かべますか?
よくあるのは以下のような心理的な症状が挙げられると思います。
- 動悸
- 息切れ
- 頭痛
- 疲労感
- 不安感
- 発汗
しかし、実はこういった症状以外にも身体の緊張状態を上げてしまうなどによる肩こりや腰痛などの身体的な症状が現れる場合があります!
今回はそういった色々な症状が出る自律神経についての説明とその対処方法について解説していきます!
自律神経とはなにか?
そもそも自律神経とは何でしょうか?
自律神経というものは、交換神経と副交換神経の2つから構成されています。
それらがバランスを取ることで身体の状態を安定させてくれています。
交感神経
交感神経は主に身体の活動を活発化させる役割を担っています。
車に例えるとアクセルの役割になります。
主に身体や精神面にストレスがかかったときに興奮します。
血管は収縮、血圧は上昇、気持ちも高揚するなどアグレッシブな状態を指します。
副交感神経
副交感神経は身体をリラックスさせる役割を担っています。
車に例えるとブレーキの役割になります。
副交感神経が働くと血管は適度にゆるみ、血圧は低下、気持ちが穏やかになってゆったりと落ち着いた状態になります。
なぜ自律神経は乱れるのか?
自律神経は日々休むことなく呼吸や血液の循環、内臓の機能などをコントロールしてくれています。
現代社会では様々なストレスが交感神経を優位にしてしまう要因がとても多いです。
- 不規則な生活
- 仕事や人間関係のストレス
- 急激な環境の変化
- イライラや焦りなどの感情の乱れ
上記のようなあらゆるものが自律神経を乱す要因です。
分類上は副交感神経優位型などもあるのですが、現代社会においてはあらゆるストレスが日常に多いため、圧倒的に交感神経優位型になる方が多いです!
自律神経の問題で肩こりや腰痛がなぜでるの?
自律神経と肩こりや腰痛と言われてもピンと来ない方も多いかなと思います。
しかし、よく
卒業式で緊張して手と足が一緒に出てしまった
スポーツなら「深呼吸をして肩の力を抜こう」と言われた
こんな場面があると思います。
そうなんです。
焦りや緊張など、ストレスがかかると人は交感神経が優位になって身体にも悪影響を及ぼしてしまうのです。
こういったものが常態化してしまうと肩の力が抜けなくなって肩こりになったり、腰の力が抜けなくなって腰痛になってしまったりします。
そのため、実は肩こりや腰痛が実は単純な肉体的な問題ではなく、自律神経の問題から来ているケースが非常に多いです。
そのため、肩こりのある方で頭痛や眠りが浅いなどの症状も一緒に起こしていることがよくあります。
乱れた自律神経の改善方法
それでは、日常でできる自律神経の改善方法をいくつか紹介させていただきます!
①生活リズムを整えてあげる
シンプルですがまず第一には生活リズムを整える事が挙げられます。
不規則な生活リズムはどうしても自律神経を見出してしまうため、出来る範囲で規則正しくすることが身体にもいい影響を与えてくれます。
例えばですが
- 睡眠のリズムを整える
- 栄養バランスのいい食事をとる
- お風呂に入る
上記のようなことがあります。
お仕事など色々な要因が絡むため、シンプルであり最も難しいのが生活リズムを整えることですが出来ることからやってみると良いと思います!
②適度な運動をする
ウォーキングやランニングなどは副交感神経を促進してくれます。
家の中で軽く運動するなどでも十分に効果があります。
しかし、過剰な運動や自分に取ってきついや無理な力が入ってしまうくらいの運動は逆効果になるので気をつけましょう!
③病院や整体に行く
最後は人に頼るということです。
病院であれば、薬の処方や漢方薬など診察をしてもらったうえで処方をしてもらうことが可能です。
整体の場合は身体の緊張を取ることでリラックスができることで自律神経の乱れが改善することが可能なところもあります。
また、日常での身体の使い方などもアドバイスがもらえたりするのでご自身で自律神経を整えれるようにもなるので選択肢に含めてもいいのではないかと思います。
また、どちらにも言えることですが人に相談をするということで問題を自分だけで抱え込まないことが出来るのでストレスの緩和にも役立ちます。
最後に
いかがだったでしょうか?
ご自分で出来ることもありますし、中々難しい場合は人に頼るということも一つの選択になります。
自分ではただの肩こりや腰痛と思っていたことが実は自律神経の問題ということもよくあります。
自律神経の問題は現代病なのかなと個人的には思っています。今回の解説が少しでもみなさんの健康資産をあげるために役立てばいいなと思います!
当院でも自律神経に対する施術が可能ですので、
お悩みの方はお気軽にご相談ください!
コメント